評判のよい韓国のカジノを紹介
海外に旅行した際に楽しめる遊びの代表的なものにカジノがあります。
金を儲けるという目的だけではなく、ちょっとカクテルでも飲みながら痺れる勝負を楽しむというわけですね。
それでは、どこのカジノがよいのでしょうか?
中には中国人観光客がひしめいており、ブラックジャックの席すら座れないといったケースも多いようです。
ゆったりと楽しめるカジノに行きたいものですよね。
韓国旅行といえば、まずソウルに行くことが多いでしょう。
ソウルでのおススメカジノはセブンフラッグソウル江南店です。
ソウル仁仙空港からも直接セブンラックソウルへのリムジンバスが出ていますし、ソウル市内を通っている地下鉄2号線の三成駅から出たところから見えるのでアクセスでは苦労しないでしょう。
バカラ、ブラックジャック、ルーレット、スロットマシンなど御馴染みなゲームがそろっており接客の評判もよいです。
一方外せないのが釜山。韓国でも一番評判のよい観光地にあって人気なのがパラダイス釜山です。
併設された、パラダイスホテルに宿泊すれば夜通し遊ぶことも可能です。
韓国の経済成長の歴史とカジノ
韓国カジノの歴史は古く約40年前にまで遡ります。
1967年現大統領の父であり当時の大統領であった、朴正煕大統領が外貨獲得と観光による振興目的でカジノの開業を目指しました。
1960年代の韓国は1人あたりの国民所得が世界最貧国グループであり経済成長を見込んでの事でした。
このように、韓国の高度経済成長の歴史の裏にはカジノがありました。
1968年に第1号となる「ゴールデンゲート」が仁川オリンポスホテルに開業し、翌年には「シェラトン・グランデ・ウォーカヒル」が開業しました。
ウォーカヒルは開業当初から外国人専用としての営業でしたが、ゴールデンゲートは韓国人の利用も可能でした。
しかし中毒者や様々な不正が発覚し1969年、全ての施設で外国人専用となりました。
1970年代から建設ラッシュが始まり現在では国内に16カ所あり、世界最大規模のカジノホテルがソウルに3箇所も出来るなど大盛況となりましたがこれらの施設も全て外国人専用です。
"
韓国で人気のカジノの紹介
韓国はカジノが盛んな国で全部で数十箇所にあり、日本人観光客も多く訪れています。
韓国で人気のカジノはパラダイスウォーカーヒルです。
パラダイスグループが経営しているもので釜山、仁川、済州と三箇所にあり、どれもソウルから比較的近くに位置しています。
済州島には2箇所あり、どのカジノもホテルが付いているため快適に過ごすことが出来ます。
羽田空港から1〜2時間で行く事が出来て気軽行くには最高のシチュエーションですが、妊婦さんは入場制限がありますので注意してください。
その中でも大都市ソウルにあるパラダイスカジノは、自然環境と壮麗な漢江を眺められるシェラトングランデウォーカーヒルホテルの中にあります。
そこは365日24時間営業していて、バカラやルーレット等多彩なゲームを楽しむことが出来、その数約230台のゲームテーブルとスロットマシンを保有している最大級の規模を持つ、韓国人気ナンバーワンの外国人専用カジノです。